【❁アロマのストレスケア❁】マンダリン
風が冷たい1日の最後には、ホッとココロもカラダも緩めてくれるアロマバスを🛁
❁バスオイル小さじ1に、精油5滴程度。
マンダリンは、交感神経を鎮めることによるリラックス効果が高い、癒しの精油です。
お疲れの時の冷え性、食欲不振にも役に立ちます。
🌱マンダリン
温州みかんやポンカンと同じグループの植物。
甘酸っぱくフレッシュな香り
💡皮膚の刺激に注意します。
《特徴的な成分》
血管拡張作用・消化促進作用
(d-リモネン)
抗不安・眠りを誘う作用
(アントラニル酸ジメチル)
《期待できる効能》
不眠・リラックス・冷え性・消化促進
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.
「Atelier にじのたね🌈」では、天然精油の心と身体への作用をお伝えしながら、おひとりから気軽に参加できるワークショップを自宅でひらいています。
🍀参加費 ¥2500〜3500/1回
🍀フリータイム・ご予約制
☆女性限定です
🍀レッスン後は、ハーブティー🫖をどうぞ
💐お問い合わせは、
Instagram ➳ @rainbowseeds_814 のDM
LINE ➳ @302hgabt のメッセージまで📩
#アロマ好きな人と繋がりたい #アロマテラピー#精油#アロマクラフト #アロマワークショップ#アロマ教室#おうちレッスン#香りのある暮らし#アロマのある暮らし#ストレスケア#リラックス#jaaアロマコーディネーター#ナードアロマアドバイザー#子育てママ#アトリエにじのたね#鶴見区#鶴見#横浜市鶴見区
0コメント