❁アロマの救急箱❁運動後のケア・筋肉痛

緑豊かな公園の中でウォーキングをして、本を読みながらひと休みするのがリフレッシュになっています🚶🏻‍♀️
お風呂上りに、リンパの循環を流す作用があるブレンドオイルで流すことで筋肉が緩み、香りの効果でリラックスできます。
スプレーを作って、運動後に利用するのも手軽ですね。

私のウォーキング🚶🏻‍♀️後のケアや
筋肉痛のときの定番は…

🌱ジュニパー

🌱レモングラス
💡皮膚刺激があるので50%以下に希釈します。

🌱ローズマリー・シネオール

グレープシードオイルやホホバオイル、中性ジェルとブレンド。
疲れたところをほぐします。

運動後のケアには、

疲労物質を流す作用
鎮痛・抗炎症作用

・モノテルペン炭化水素類
・テルペン系アルデヒド類
を含む精油が役立ちます。

《おすすめの精油》

🌱サイプレス

🌱アカマツ・ヨーロッパ

🌱ローズマリー・カンファー

🌱マージョラム



💡精油には、禁忌があります。使用するときには、知識がある人にアドバイスを受けましょう。
           

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

「Atelier にじのたね🌈」では、天然精油の心と身体への作用をお伝えしながら、おひとりから気軽に参加できるワークショップを自宅でひらいています。

🍀参加費 ¥2500〜3500/1回

🍀フリータイム・ご予約制 
☆女性限定です

🍀レッスン後は、ハーブティー🫖をどうぞ

💐お問い合わせは、
Instagram ➳ @rainbowseeds_814 のDMまで📩
LINE ➳ @302hgabt のメッセージまで📩

横浜市鶴見区のアロマクラフトワークショップ

『花と香りを楽しむ暮らし』 いつもの生活にほっとできるひとときを… 横浜市鶴見区の自宅でアロマクラフトワークショップをひらいています。 薬理作用が化学的に分析されたケモタイプ精油を使用して、心と身体を整えるアロマケアをお伝えいたします。 お気軽に参加できるアットホームなワークショップです。 今のあなたが必要とする香りをいっしょに探しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000