天然精油でボディーソープ作り

ご自分の肌や心の状態にあわせた精油を使い、ボディーソープも手軽に作ることができます。
市販の無添加無香料ボディーソープに適量の精油をあわせます。
肌に触れる精油は、科学的に成分分析が証明された信頼あるケモタイプ精油を使用しましょう。
※ワークショップでは、ベルギー「プラナロム社」の精油を使用しています。

❁スキンケアの定番の精油❁

🌱パルマローザ
バラに似た香り
皮膚弾力の活性化作用・瘢痕形成作用があり、シワ予防に。
高価なローズと成分が似ているため、ローズの代わりにスキンケアに使用されます。
抗菌作用があるので、皮膚トラブルも期待できます。
💡妊婦さんは使えません。

🌱ローズウッド
こちらもバラにも似て、スパイシーさもある香り。
リラックス作用や抗不安作用があり、メンタルにも働きかけます。
皮膚組織再生作用、収斂作用、皮膚強壮作用が期待できます。

🌱ベルガモット
ご存知アールグレイの香り。
柑橘系のフレッシュさと甘い香り。
ストレスケアや不眠などのメンタルケアに。
💡光感作作用があるため、塗った肌を直射日光に当てないようにします。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

「Atelier にじのたね🌈」では、天然精油の心と身体への作用をお伝えしながら、おひとりから気軽に参加できるワークショップを自宅でひらいています。
🍀参加費 ¥2500〜3500/1回
🍀フリータイム・ご予約制 
☆女性限定です
💐お問い合わせは、
Instagram ➳ @rainbowseeds_814 のDM
LINE ➳ @302hgabt のメッセージまで

横浜市鶴見区のアロマクラフトワークショップ

『花と香りを楽しむ暮らし』 いつもの生活にほっとできるひとときを… 横浜市鶴見区の自宅でアロマクラフトワークショップをひらいています。 薬理作用が化学的に分析されたケモタイプ精油を使用して、心と身体を整えるアロマケアをお伝えいたします。 お気軽に参加できるアットホームなワークショップです。 今のあなたが必要とする香りをいっしょに探しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000